シャンハイガニは,毛が生えてる? 人の皮膚の角質を食べてくれるサカナは何?
31 キングサーモン
- 釣れる時期: 9月前半と9月後半
- 釣れる場所: 9月前半は海,9月後半は河口
- R・パーカーズへの売値: 1,800ベル
- 博物館の解説:
普通のサケの 2倍くらいの 大きさになるキングサーモンは まさにサケの王様。「マスノスケ」とも呼ばれている。春や夏に 川に戻ってくる地域もあるが,産卵する秋までは 川の中で過ごしている。こってりとした おいしさもキング級。身の色が白い キングサーモンが まれに存在するが,サケらしさに やや欠けるので めずらしいが それほどに人気は無い。
32 シャンハイガニ
- 釣れる時期: 9月後半 ~ 11月
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 2,000ベル
- 博物館の解説:
正式な名前は「チュウゴクモクズガニ」だが 「シャンハイガニ」と呼ばれ 中華料理の秋の味覚と なっている。海で卵からかえって 大きくなると 川を上り,産卵の時期がくると 海へ戻るという サケとは 逆のルートを歩む。ツメの部分に 生えている毛が 藻くずみたいだから モクズガニ と名付けられたという説がある。
33 グッピー
- 釣れる時期: 4月 ~ 11月
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 1,300ベル
- 博物館の解説:
暖かい川に棲む メダカの仲間の 熱帯魚。観賞用に 改良されて ひらひらとした尾ビレの形が 美しく 人気がある。グッピーは お腹の中で卵をかえしてから 赤ちゃんグッピーを産む。年に何回も赤ちゃんを産むので とても増えやすい。
34 ドクターフィッシュ
- 釣れる時期: 5月 ~ 9月
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 1,500ベル
- 博物館の解説:
コイの仲間で「ガラ・ルファ」が 本名。暖かい川に棲み 他のサカナのヒフをけずって食べたり 藻を食べる 雑食性。エサを与えずに 飼育すると 人のヒフの角質を食べる「ドクター」になる。口に歯がないので,角質を食べられても 痛くない。
35 エンゼルフィッシュ
- 釣れる時期: 5月 ~ 10月
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 3,000ベル
- 博物館の解説:
背中とお腹の 長いヒレが特徴で ゆっくり泳ぐ姿が優美な 熱帯魚の女王。オスとメスが そっくりで 見分けにくい。水草に 卵を産んで 夫婦で卵の世話をするところが 微笑ましく,赤ちゃんはしばらくの間 水草につかまって生活する。最初は 普通のサカナっぽいが,水草から離れて泳げるようになると,だんだんエンゼルフィッシュの形に なっていく。
■ サカナの画像一覧
サカナ No.01-No.05
サカナ No.06-No.10
サカナ No.11-No.15
サカナ No.16-No.20
サカナ No.21-No.25
サカナ No.26-No.30
サカナ No.31-No.35
サカナ No.36-No.40
サカナ No.41-No.45
サカナ No.46-No.50
サカナ No.51-No.55
サカナ No.56-No.60
サカナ No.61-No.65
サカナ No.66-No.70
サカナ No.71-No.72