キンギョは,生まれたときから赤い? デメキンは,目が悪い?
06 コイ
- 釣れる時期: 1年中
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 300ベル
- 博物館の解説:
寿命が長く,生命力の強いサカナで,100年以上 生きた例もある。口元のヒゲが トレードマーク。雑食で 水草やムシなどを 吸い込むように 食べるが,のどの奥に 生えている歯で 貝を かみくだいて 食べることもできる。
07 ニシキゴイ
- 釣れる時期: 1年中
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 4,000ベル
- 博物館の解説:
色が薄い 突然変異のコイを 人の手で 品種改良して 見た目に美しい模様を 持つようになった 観賞魚。同じ模様を持つものは 存在せず,美しい色や模様を 持つことから 「泳ぐ宝石」と呼ばれ 人気がある。色や模様によっては とても高い 値段がつくことがある。大事にすると 100年ほど生きることもある。
08 キンギョ
- 釣れる時期: 1年中
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 1,300ベル
- 博物館の解説:
突然変異のフナを 品種改良した観賞魚。人の手で 何年もの年月をかけて 現在の長い尾ビレや きれいな色になった。赤いキンギョでも 赤ちゃんの時は 黒っぽく,フナの面影を感じさせる。成長するにつれて 赤い色に変わる。
09 デメキン
- 釣れる時期: 1年中
- 釣れる場所: 川
- R・パーカーズへの売値: 1,300ベル
- 博物館の解説:
大きく飛び出た目が チャームポイントの キンギョの仲間。目は生まれてから 2ヶ月くらい経つと 出てくる。大きな目でも 視力があまり良くないので エサを見逃したり,ぶつかって目が傷つくことが多い。
10 メダカ
- 釣れる時期: 4月 ~ 8月
- 釣れる場所: ため池
- R・パーカーズへの売値: 300ベル
- 博物館の解説:
体が小さく,群れになって泳ぐ。目が上の方に 付いているから メダカと呼ばれるようになった。川の浅い場所を泳ぎ 水面に浮いた ムシなどを食べるので,口も目と同じく 高いところに 付いている。ほとんどのサカナの体温は 水の温度とほぼ同じ。人の手は サカナには熱いので いくらかわいくても 直接 触らないでね。
■ サカナの画像一覧
サカナ No.01-No.05
サカナ No.06-No.10
サカナ No.11-No.15
サカナ No.16-No.20
サカナ No.21-No.25
サカナ No.26-No.30
サカナ No.31-No.35
サカナ No.36-No.40
サカナ No.41-No.45
サカナ No.46-No.50
サカナ No.51-No.55
サカナ No.56-No.60
サカナ No.61-No.65
サカナ No.66-No.70
サカナ No.71-No.72